現在スペインはブドウの作付面積がなんと世界一で、次にフランス、そしてイタリアが続きます。
その歴史は大変古く、実はイベリア半島においてブドウ栽培がいつ始まったのか、はっきり分かっていません。
先ずは、レバノン、シリア、イスラエルなどの近東からやってきたフェニキア商人。
彼らは、紀元前1100年頃、GADIR(現在のカディス−西ヨーロッパで最も古い町)やXERA(ヘレス)において、味が強く甘いワインを造っていました。
暖かい気候のお陰で、その土地で造られるワインは長旅に耐えられる強いもので、そのため、その地域のワインが地中海で行われていた商業貿易の
大事な商品となったのです。
紀元前3世紀になると、カルタゴ人によるイベリア半島の征服が始まり、カルタヘナを始めとする多くの都市が創られます。この頃、ブドウ栽培やワインの醸造においても新しい進歩が見られます。
紀元前209年、カルタゴ人と戦って勝利を得たローマ人がローマ帝国をイベリア半島まで広げ、イスパニアという名前が付けられます。
ローマ人によって『アンフォラ』(古代ローマの両手つきの壺)での熟成方式が導入されました。当時の主要なブドウ栽培地域は、TERRACONENSIS(タラゴナ)とBAETICA(アンダルシア)でした。スペインワインは、ローマ帝国全土でとても評判が高く、帝国領土内全土に輸出されていました。
その後、5世紀ゲルマン民族の侵略(西ゴード大国:5世紀〜711年、首都トレド)。8世紀、スラム教徒の支配下におかれ飲酒の禁止。レコンキスタ(国土回復運動)の時代(720年〜1492年)、キリスト教修道院や宗教団体によるワイン醸造の伝統の復活・・・。
と、衰退と復興の歴史を経て、1492年新大陸発見。スペインワインに新しい市場をもらたらし、ワイン大量生産の良い機会を生み出します。
そして、19世紀半ば、ヨーロッパ、特にフランスにフィロキセラ害虫が発生し、ブドウ畑を壊滅に追い込んでしまいます。この出来事が、当時まだフィロキセラの影響を受けていなかったスペインワインの好機となるのです。
多くのフランス人醸造家がスペインに移り住み、新しいブドウの種類や近代的な機械、そして革新的な醸造技術をスペインに持ち込みます。
第1位 |
第2位 |
第3位 |
第4位 |
第5位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アナヨン セレクシオン 2011 |
グラン・リバド アルバリーニョ 2012 |
クリオ 2012 |
エル・セニョリート・デ・エルカヴィオ 2009 |
ロス・コルミリョス 2011 |
![]() |
生産者:グランデス・ビノス・イ・ビニェドス 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:2,343円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:トマダ・デ・カストロ 色:白 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:1,614円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:カサ・ロホ 色:白 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:2,043円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:フィンカ・ビリャクレセス 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:4,286円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:フィンカ・ビリャクレセス 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:2,257円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:ヴェガ・シシリア 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:37,867円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:ヴェガ・シシリア 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:14,857円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:セサール・プリンシペ 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:1,743円(税抜・送料別) |
![]() |
生産者:エル・ニド 色:赤 |
在庫: 配送:クール便推奨 価格:6,257円(税抜・送料別) |