- トップ
- 陸奥八仙(八戸酒造)
- 陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 生酒 720ml



冬に咲き誇る桃色は
香り高く芳醇な味わい
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 生酒 720ml
商品番号:10260
¥1,870(税込)
購入制限:なし
配送方法:夏季はクール便を推奨します。
商品到着後は冷蔵庫にて保管してください。
使用米 | 青森県産米 |
---|---|
磨き | 麹米/55% : 掛米/60% |
特定名称酒など | 吟醸/生酒 |
度数 | 16度 |
冬に咲き誇る桃色は
香り高く芳醇な味わい
陸奥八仙の生酒のラインナップの中でも人気の高いピンクラベルが登場です。県内産の米を使用して生まれるこのお酒、「女性にも手に取って頂きたい日本酒」というコンセプトのもと醸されています。
栓を抜いた途端にメロンやバナナの様にふんわりと香る甘い香りが漂います。その香りに誘われて口に含めば、芳醇な旨味と非常に滑らかな口当たり、ほんのりとした甘さを感じさせてくれます。
口の中にじわじわと香りに負けない果実感と厚みのある味わいが広がり、おもわずうっとりします。それらを飲み下すと、どこか芳ばしさを感じさせるような味をふわっと感じさせて、キレイにまとめてくれます。
日本酒のおいしさをまだ知らない方や初心者の方にもオススメできる、親しみやすい一本です。
【蔵元紹介】
陸奥八仙
(八戸酒造)青森県


南部杜氏伝承の技と独自の手法、ていねいに磨きあげた陸奥の厳選地米(青森県特産米「華吹雪・華想い」)戸大地の石灰岩層の地中深くから湧き出る清冽な水、【蟹沢伏流水】を用い、凍てつく自然環境の中、蔵人たちが精魂込めて手造りした逸品です。特に駒井秀介氏が手がけた「中汲みシリーズ」は、果実を想わせる吟醸香だけでなく、しっかりとした味、香り、味わいを支える酸が、キレ味を演出してくれます。
南部杜氏の気骨と技の妙の結晶
「陸奥八仙(むつはっせん)」は青森県八戸市にあるレンガ造りの酒蔵、創業以来、約230年の歴史がある、八戸酒造(はちのへしゅぞう)が創業銘柄『陸奥男山』に変わって、主軸銘柄として10年前に立ち上げた製造量200石ほどの新ブランドです。
青森の造り酒屋として青森にこだわった酒造りをめざし、八戸酒造に親子三代に渡って酒造りに関わる、キャリア10年、30代の、伊藤賢一杜氏(36歳・南部杜氏)と蔵人4人とご子息の駒井秀介氏が手掛けています。
関連する商品
-
¥1,540(税込)
-
¥2,970(税込)
-
¥1,320(税込)
-
¥2,750(税込)
-
¥1,650(税込)
-
¥3,300(税込)
-
¥1,540(税込)
-
¥2,860(税込)
-
¥1,760(税込)
-
¥3,080(税込)
-
¥1,540(税込)
-
¥3,080(税込)
-
¥4,180(税込)
-
¥2,090(税込)
-
紀土 純米大吟醸 shibata's be fresh 720ml
¥1,980(税込)
-
¥2,530(税込)
-
¥1,265(税込)
-
¥3,204(税込)
-
¥1,562(税込)
-
¥3,520(税込)
-
¥1,760(税込)
-
¥2,695(税込)
-
¥1,375(税込)
-
¥3,080(税込)
-
¥1,595(税込)
-
¥2,860(税込)
-
¥3,080(税込)
-
¥1,540(税込)
-
¥1,540(税込)
-
¥3,520(税込)
-
¥3,300(税込)
-
¥3,520(税込)
-
¥2,970(税込)
-
¥1,540(税込)
-
¥3,465(税込)
-
¥3,245(税込)
-
¥1,650(税込)
-
¥3,278(税込)
-
¥1,639(税込)
-
¥3,520(税込)