陸奥八仙の一番人気!
芳醇な旨味弾ける赤ラベル

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒 1.8L

商品番号:10250

¥3,300(税込)


購入制限:なし

配送方法:夏季はクール便を推奨します。
商品到着後は冷蔵庫にて保管してください。


使用米青森県産米
磨き麹米:55%/掛米:60%
特定名称酒など特別純米/生酒
度数16度
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒 1.8L
1

陸奥八仙の一番人気
芳醇な旨味弾ける赤ラベル

陸奥八仙のラインナップの中でも一番ではないか?と思うほど、非常に人気が高い特別純米・通称「赤ラベル」の生原酒が登場致しました。この一本は、陸奥八仙のお酒を味わったことの無い方にもオススメしたい程、非常に味わいやすく人気の一本となっています。

栓を抜いた途端に、果実を思わせる甘く華やかな香りが広がり、まるで果樹園にいるかのような気分になります。みずみずしい甘味と旨味、程よい酸味のバランスが非常に心地よく、口当たりも非常に柔らかで飲みやすい味となっています。芳醇で濃厚な味わいを存分に楽しめる味となっていて、人気の高さもうなづけます。お食事と一緒にお楽しみ頂いても、お酒だけでお楽しみ頂いても美味しくお召し上がり頂けます。キンと冷やしてのんびりお楽しみください。

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒の味わい表

【蔵元紹介】 陸奥八仙 むつはっせん (八戸酒造)青森県

陸奥八仙(八戸酒造)青森県
八戸酒造の酒蔵

南部杜氏伝承の技と独自の手法、ていねいに磨きあげた陸奥の厳選地米(青森県特産米「華吹雪・華想い」)戸大地の石灰岩層の地中深くから湧き出る清冽な水、【蟹沢伏流水】を用い、凍てつく自然環境の中、蔵人たちが精魂込めて手造りした逸品です。特に駒井秀介氏が手がけた「中汲みシリーズ」は、果実を想わせる吟醸香だけでなく、しっかりとした味、香り、味わいを支える酸が、キレ味を演出してくれます。

南部杜氏の気骨と技の妙の結晶

「陸奥八仙(むつはっせん)」は青森県八戸市にあるレンガ造りの酒蔵、創業以来、約230年の歴史がある、八戸酒造(はちのへしゅぞう)が創業銘柄『陸奥男山』に変わって、主軸銘柄として10年前に立ち上げた製造量200石ほどの新ブランドです。

青森の造り酒屋として青森にこだわった酒造りをめざし、八戸酒造に親子三代に渡って酒造りに関わる、キャリア10年、30代の、伊藤賢一杜氏(36歳・南部杜氏)と蔵人4人とご子息の駒井秀介氏が手掛けています。

八戸酒造の酒蔵

READ MORE (もっと見る)

関連する商品