- トップ
- 笑四季(笑四季酒造)
- 笑四季 Sensation白ラベル 生原酒 720ml
芳醇ながら軽快な印象
季節感溢れる限定生原酒
笑四季 Sensation白ラベル 生原酒 720ml
商品番号:10961
¥1,540(税込)
購入制限:なし
配送方法:夏季はクール便を推奨します。
商品到着後は冷蔵庫にて保管してください。
使用米 | 滋賀県産「越神楽」 |
---|---|
磨き | 50% |
特定名称酒など | 生酒 |
度数 | 16度 |
芳醇ながら軽快な印象
季節感溢れる限定生原酒
滋賀県にて醸されるこだわりの銘酒・笑四季より、季節限定品『Sensation白ラベル 生原酒』のご紹介です。
滋賀県産の越神楽を50%精米で使用。古典技法に倣った生もと仕込みを採用し、協会10号酵母で丁寧に醸しました。大変手間暇のかかる造りながら、コスパに優れる一本です。
甘酸っぱく旨味たっぷりな仕上がり。一度飲めばこの味の虜になること間違いナシです。個性溢れる味わいをお楽しみください。
香り
柑橘を感じさせる瑞々しく爽やかな香り。さっぱりとした印象の香り立ちです。
味わい
柔らかな口当たりから、美しく花開く豊かな含み香。ゆったりとした旨味と甘みが濃密に漂い、柑橘系の鮮やかな酸味が引き締めます。フルーティーでジューシーな味わいは、甘くふわふわとした余韻でフィニッシュ。甘みと酸味のコントラストが心地よい一本です。
【蔵元紹介】笑四季 酒造 滋賀県

滋賀県は甲賀市に蔵を構える笑四季酒造。創業は1892年(明治25年)まで遡ります。
蔵が位置するのは旧街道沿いの通りで、東海道五十三次の五十番目の宿場水口宿になります。現在ではその面影は殆どありませんが、それでも街の一部には古い建物が立ち並ぶ区域もあり、昔の名残を垣間見ることが出来ます。
1892年の創業から、笑四季酒造では地元の人に親しまれるような、普通酒や本醸造酒などをメインに造っており、全国的な知名度も高くない小さな蔵でしたが、現杜氏竹島充修氏が醸した一つのお酒によってその知名度は一躍全国に知れ渡ります。
今まで味わったことのない
甘口のお酒・貴醸酒モンスーン
この「モンスーン」という、酒造業界に旋風を巻き起こしたお酒こそが、竹島杜氏の傑作の一つ。ドイツの貴腐ワインからインスピレーションを受けたというこのお酒から笑四季酒造は非常に注目の酒蔵として、熱い視線を浴びています。
「貴醸酒」とは、世界の酒に対抗した、高級酒の開発をというところに端を発しており、通常仕込に水を使う部分において、お酒を使うというかなりコストのかかる方法で醸されたお酒のこと。これにより、本来分解されるはずの糖がそのまま残り、高級な甘口ワインのような甘みとコクのあるお酒が出来上がるのです。
笑四季の味わいは、純米仕込、無添加無調整のナチュラル製法と風味の損失を極力抑える技術により、米の酒本来の魅力を100%引き出す処方がなされた贅沢の極み。決して奇だけをてらったものではなく、そこはかとなくシンプルで鮮烈さが際立っています。
また、笑四季は香りに主眼を置かず、「きれいな甘さ」を中心軸として酒質設計をしています。クリーンな中にも郷愁を誘う味わいと、一度口にした方であれば「笑四季らしさ」という普遍性を感じるのもそのためなのです。
(蔵元資料より一部引用)