- トップ
- 笑四季(笑四季酒造)
- 笑四季 純米大吟醸 マスターピース 阿 720ml
笑四季史上・最高傑作!
伸びやかに芽吹く始原の逸品
笑四季 純米大吟醸 マスターピース 阿 720ml
商品番号:10960
¥3,300(税込)
購入制限:なし
配送方法:常温便可能
使用米 | 兵庫県加西市豊倉町産「山田錦」 |
---|---|
磨き | 50% |
特定名称酒など | 純米大吟醸/火入れ酒 |
度数 | 16度 |
笑四季史上・最高傑作!
伸びやかに芽吹く始原の逸品
滋賀県にて醸されるこだわりの銘酒・笑四季より、最高峰の逸品『マスターピース 阿』のご紹介です。商品名のマスターピースとは傑作の意。蔵の最高峰に相応しい名前です。
印象的なラベルのイラストは現代画家・星山 耕太郎氏による作品「ゼロ」。商品名の『阿』は仏教用語で万物の始原の象徴を意味し、そこから着想を得て新生児の産声をモチーフとして描かれた迫力のあるイラストとなっています。
兵庫県加西市豊倉営農組合の笑四季専用田で契約栽培された山田錦を50%精米で使用。協会1001号酵母と601号酵母を用いて古式生もと造りで醸し、笑四季酒造の持てる技と情熱を注ぎ込んで仕上げた極上の逸品です。
この上なくこだわり抜かれた最高峰の酒。笑四季が思い描く深淵な世界観を見事に体現しています。対となる逸品『マスターピース 吽』と合わせてお楽しみください。
香り
洋梨や白桃を思わせるフルーティーな雰囲気の中に、ふんわりと感じる青草のような瑞々しいニュアンス。上品な香りです。
味わい
ゆったりとした質感の口当たりから、凝縮された様々な果実の気配と鮮やかな酸味、コクが伸びやかに広がります。複雑な奥深さが描く広大な世界観の中に咲く香味が美しい印象。余韻は滑らかでフルボディーな仕上がり。大変リッチな飲み応えです。
醪を搾ったのち、一度だけ火入れを行う製法のこと。品質が安定している火入れ酒ながら、生酒ならではのフレッシュで豊かな風味をお楽しみいただけます。
また、火入れのタイミングによって生詰や生貯蔵など名称が変わります。
【蔵元紹介】笑四季 酒造 滋賀県

滋賀県は甲賀市に蔵を構える笑四季酒造。創業は1892年(明治25年)まで遡ります。
蔵が位置するのは旧街道沿いの通りで、東海道五十三次の五十番目の宿場水口宿になります。現在ではその面影は殆どありませんが、それでも街の一部には古い建物が立ち並ぶ区域もあり、昔の名残を垣間見ることが出来ます。
1892年の創業から、笑四季酒造では地元の人に親しまれるような、普通酒や本醸造酒などをメインに造っており、全国的な知名度も高くない小さな蔵でしたが、現杜氏竹島充修氏が醸した一つのお酒によってその知名度は一躍全国に知れ渡ります。
今まで味わったことのない
甘口のお酒・貴醸酒モンスーン
この「モンスーン」という、酒造業界に旋風を巻き起こしたお酒こそが、竹島杜氏の傑作の一つ。ドイツの貴腐ワインからインスピレーションを受けたというこのお酒から笑四季酒造は非常に注目の酒蔵として、熱い視線を浴びています。
「貴醸酒」とは、世界の酒に対抗した、高級酒の開発をというところに端を発しており、通常仕込に水を使う部分において、お酒を使うというかなりコストのかかる方法で醸されたお酒のこと。これにより、本来分解されるはずの糖がそのまま残り、高級な甘口ワインのような甘みとコクのあるお酒が出来上がるのです。
笑四季の味わいは、純米仕込、無添加無調整のナチュラル製法と風味の損失を極力抑える技術により、米の酒本来の魅力を100%引き出す処方がなされた贅沢の極み。決して奇だけをてらったものではなく、そこはかとなくシンプルで鮮烈さが際立っています。
また、笑四季は香りに主眼を置かず、「きれいな甘さ」を中心軸として酒質設計をしています。クリーンな中にも郷愁を誘う味わいと、一度口にした方であれば「笑四季らしさ」という普遍性を感じるのもそのためなのです。
(蔵元資料より一部引用)