- トップ
- ジャパニーズウイスキー
- 戸河内 ウイスキー 8年 700ml



深い森を身に纏う
長熟の深みある味
戸河内 ウイスキー 8年 700ml
商品番号:50354
¥3,334(税込)
購入制限:なし
配送方法:常温便可能
原材料 | モルト、グレーン |
---|---|
度数 | 40度 |
産地 | 日本 |
タイプ | ブレンデッド |
包装紙
熨斗orメッセージシール
(熨斗を選択された方のみ)表書き
深い森を身に纏う
長熟の深みある味
清酒や本格焼酎、リキュールと多岐にわたる酒類を製造するサクラオB&D。そんな老舗のもつ高い技術力や数多のノウハウ、そして広島、瀬戸内の豊かな風土を詰め込んだのが、このウイスキー「戸河内」です。
こちらの商品は、8年もの長期熟成を経たグレーン原酒とモルト原酒をそれぞれの味が引き立て合い、長期熟成ならではの深みをしっかりと楽しめるようにブレンドされた逸品です。
広島の山間部・安芸太田町戸河内にひっそりと眠る、もともと鉄道用として整備されたトンネルを再利用して熟成されました。この特徴的な熟成庫は、四季を問わず薄暗く冷涼な気温が保たれ、時間を掛けて熟成が進んでいきます。
戸河内の地が育んだ豊かな森に抱かれ静かにゆっくりと時を重ねたウイスキーは、深い森の香りをたっぷりと吸いこみ、豊かな香味を蓄えました。
それぞれの原酒が持つスパイシーでミネラル感のある香りに、後を追うように現れるスモーキーなピートの雰囲気、スッキリとドライながらも戸河内貯蔵庫ならではの若草を思わせる香りと長期熟成らしい深みを楽しめる味わいです。
また、そんな味わいの中にまろやかなバニラのような甘み、コクも感じる事ができるため、大変複雑で豊かな味わいを存分に楽しめます。
シンプルなストレートやロックでお召し上がりいただければ、この一本が持つ複雑で奥深い味わいをダイレクトに楽しめます。スモーキーな味わいも持ち合わせているので、ハイボールにもよく合います。
ちょっぴり贅沢な晩酌に、ウイスキー好きな方へのちょっとしたギフトにも大変オススメの逸品です。
【蔵元紹介】株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー 広島県


株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリーは、日本三景の一つ・宮島の対岸(広島県廿日市市)にあります。この地は世界遺産にも指定されている厳島神社の神領として昔から栄え、特に江戸時代以降は交通の要所ともなり、酒造りに必要な米や木材などが豊富に往来する酒屋にとても適した場所でした。また、広島の地には古来清冽な水と自然があり、その地域で育てられ選び抜かれた酒米、そして中国山地から湧き出る岩清水が高品質な酒を生み出してきました。
人に、食に、寄り添う日本酒
「酒造りを通じて身に付けた醗酵技術を現代に活かして、自然と食文化を見つめ、社会の一隅を照らしていく。」と、公式HPにもあるように、真っ直ぐと未来を見つめて醸し続けるこの蔵は、全国新酒鑑評会で金賞を過去3度受賞した歴史もあるほど質の高い酒造りをしていて、その中で、平成23年に全国新酒鑑評会で金賞を受賞したことをきっかけに生まれたのが、特約専門店限定流通の「一代 弥山」です。
原料の全てを広島県内産のものにこだわり、「広島の力で、全国にも誇れる日本酒を」を胸に、これからも酒を醸し続けていきます。
『しろい』お酒、できました
女性に愛されるお酒、kawaiiシリーズ。これらの商品には、飲んで楽しむだけではなく、開発の時点から女性の視点で開発されています。
女性向けのお酒は市場にたくさんありますが、今あるものではなく、今までにないものを創りたいという想いから「ぜいたくな果汁たっぷり感」の「かわいい 白いシリーズ」が開発されました。
ミルクと果汁を感じられる女性好みのお酒に仕上がっています。
株式会社サクラオB&D(日本酒)一覧に戻る >
株式会社サクラオB&D(リキュール)一覧に戻る >
ジャパニーズウイスキー 一覧に戻る >
関連する商品
-
嘉之助 ArtistEdition 002×蔵の師魂 喜 セット
¥26,345(税込)
-
¥11,000(税込)
-
¥2,344(税込)
-
¥3,960(税込)
-
倉吉 シェリーカスク マツイピュアモルトウイスキー 700ml
¥4,400(税込)
-
¥8,250(税込)
-
¥4,488(税込)
-
¥4,840(税込)
-
¥4,950(税込)
-
¥4,950(税込)
-
¥4,950(税込)