厳選された樽が奏でる深さ
甘く美しいシングルモルト
御岳 JAPANESE SINGLE MALT WHISKY 700ml
商品番号:50353
¥14,300(税込)
購入制限:お一人様【1本】まで
配送方法:常温便可能
原材料 | モルト |
---|---|
度数 | 43度 |
産地 | 日本 |
タイプ | シングルモルト |
包装紙
熨斗orメッセージシール
(熨斗を選択された方のみ)表書き
厳選された樽が奏でる深さ
甘く美しいシングルモルト
鹿児島県に蔵を構える名門焼酎蔵、西酒造が手がける新たな挑戦・御岳蒸留所。鹿児島県薩摩半島のほぼ中央、標高約400mの丘陵地に建てられ、2019年よりウイスキーの製造を開始しました。この蒸留所第二号となる特別な一本『御岳 JAPANESE SINGLE MALT WHISKY』のご紹介です。
自社培養酵母と厳選された最高品質の二条大麦、そして鹿児島の大地が磨き上げた清らかな天然水を原料に生み出したニューポットを、選び抜いたソレラシェリー樽でじっくりと熟成。3年以上の熟成期間を経て、その中でも上質なものだけをボトリングしました。
時の流れと職人の情熱、そして技が注ぎ込まれた極上の逸品。こだわりの樽とニューポットが出会い、長い年月の中で育まれた素晴らしい味わいをぜひご堪能ください。
テイスティングコメント
シェリーカスク由来の赤みがかった深い色合い。ドライアプリコットやキャラメリゼしたリンゴ、ワイン煮込みのプルーンなど、甘みの強い芳醇で華やかなアロマ。非常にスムーズな口当たりから、樽由来の深いバニラ風味やドライフルーツのようなコクのある甘みが印象的に広がります。全体的に大変滑らかで、まろやかな味わい。フィニッシュは優しいテクスチャーが心地よく漂い、大変美しい仕上がりです。
【蔵元紹介】御岳 蒸留所 鹿児島県

鹿児島県に蔵を構え名門焼酎蔵として知られる西酒造が、新たに挑むウイスキー造りの舞台・御岳蒸留所。
桜島の古い呼び方『御岳』にちなんで名付けられたこの蒸留所は、薩摩半島のほぼ中央に位置し、錦江湾と御岳(桜島)を望む約300ヘクタールの広大な標高400mほどの丘陵にあります。
『これがジャパニーズウイスキーだ』そう堂々と言えるものを作りたい。その純粋な想いを原動力に挑む新たなる酒造り。
西酒造が180年の歴史の中で培った蒸留技術と世界中の優れた醸造家から得たノウハウ。そのすべてを活かし、御岳蒸留所でしかつくれないウイスキーを生み出しています。
『世界を狙う』じゃない。『世界が狙う』ウイスキーになる。
御岳蒸留所のウイスキーは、鹿児島のたくさんのいのちでできています。
仕込み水は毎分1000L以上湧き出す豊かな天然の軟水。薩摩の地に育まれた豊かな自然が磨いた、ウイスキー造りに最適な美しい水です。
厳選された国産の二条大麦のみを原料に使用。さらに西酒造が保有する酵母の中から選抜したものを用い、丹精込めて仕込みます。
まるで飛翔のため空を望む鳥のように、上向きのラインアームに設計されたポットスチルを2基有する御岳蒸留所。このラインアームの角度のおかげで、重たい香味成分は落ち、スチルの上部まで辿り着いたフルーティーで深い香味成分だけを取りだすことができます。
初留・再留を経てようやく生まれたニューポットは、軽やかで芳醇な香味とすっきりとした口当たりを持ちます。
また御岳蒸留所が熟成に使用する樽は、全てが厳選された極上のシェリー古樽。この樽でじっくりと寝かせることにより、美しい琥珀色と抜群の香味を纏った、滑らかでクリアな御岳蒸留所のウイスキーが生まれるのです。
本物のジャパニーズウイスキーを世界へ。あなたへ。
御岳蒸留所がつくろうとしているものは「贅沢なもの」というよりも、「たいせつなもの」。
飲む人の人生の中で幾度か訪れるたいせつなときどきに、たいせつな人と、たいせつな仲間と、共に味わえる『本物』。
その気持ちで丹精込めてつくられた、たいせつなウイスキーです。
『本物のジャパニーズウイスキーを造りたい』そんな純粋な想いから始まった挑戦が、今、薩摩の地から世界へと羽ばたきます。