愛宕の松 超濃厚ヨーグルト酒

新澤にいざわ醸造(愛宕の松) 宮城県


新澤醸造店の酒蔵

新澤醸造店は1873年(明治6年)に創業。
140年近く宮城県大崎市三本木町で酒造りを続けてきました。
しかし、2011年の東日本大震災で蔵が全壊、
その中でも酒造りを続けましたが、
同年11月に70km離れた山形県との県境に 近い川崎町に蔵を移転しました。
もともとは普通酒が主体の造りだった蔵元でしたが、
現在は全生産量がほぼ純米という構成の 純米メインの蔵元となっています。
従来からの銘柄である「愛宕の松(あたごのまつ)」の酒質向上、
そして、2002年に立上げた特約店限定の
新銘柄「伯楽星」は、瞬く間に全国から注目を集めるい人気酒となりました。

蔵も人も日々進化
伯楽の目で醸す
究極の食中酒

    酒質で特徴的なのは、糖分が低く設定されていること。
    食事をしていると徐々に糖分はおいしく感じなくなります。
    ですから糖分の高いお酒は飲み飽きすることが多いのですが。
    新澤醸造ののお酒は、糖分が低く設定され
    且つキレもあることから、飲み疲れしない食中酒となっています。

新澤醸造店の酒蔵

READ MORE (もっと見る)

新澤酒造(愛宕の松) 一覧


  • 1