鶴梅 れもん
古鶴梅 10years old
鶴梅 すっぱい
鶴梅 完熟にごり

平和 へいわ 酒造(鶴梅/八岐の梅酒)和歌山県


平和酒造の酒蔵

和歌山の産物で世界に誇るリキュールを造る。
リキュールに対する平和酒造の目標であり誓いでもあります。
梅酒は世界に通用する日本のリキュールです。酸味料や香料、
着色料が多用されるリキュールにおいて、
梅酒は添加物なしでもナチュラルで香りが
よくおいしく造れるリキュールだからです。
平和酒造の造る梅酒、リキュールは世界を意識しています。
原材料や製法、貯蔵などに更にこだわり、
本物でおいしいリキュールをお客様にお届けすることを目指しています。
(※平和酒造サイトより引用)

LOHASから生まれた梅酒

    昭和3年、山本保氏により創業。
    「平和な時代に酒造りができる喜び」から「平和」という名前を冠した 酒蔵名がつけられています。

    その平和酒造が手掛けるリキュールが「鶴梅」シリーズ。
    「次世代のスタンダード」の日本酒「紀土KID」同様、飲みごたえよりも飲みやすさや口の通りのよさを大切にしています。
    健康的な暮らし、自然環境への配慮、梅の里・和歌山でつくる本物の梅酒

    平和酒造の酒蔵

READ MORE (もっと見る)

平和酒造(鶴梅) 一覧


  • 1