閉じる
黒牛 純米 生原酒 1.8L
黒牛 純米 生原酒 1.8L
黒牛 純米 生原酒 1.8L

グッとくる濃厚な飲み応え
旨味溢れる無濾過生原酒

黒牛 純米 生原酒 1.8L

商品番号:10012

¥3,465(税込)


購入制限:なし

配送方法:夏季はクール便を推奨します。
商品到着後は冷蔵庫にて保管してください。


使用米麹米:山田錦/掛米:五百万石
磨き麹米:55%/掛米:60%
特定名称酒など純米/生酒
度数18度以上19度未満
黒牛 純米 生原酒 1.8L
1
お気に入り

サイズ一覧

グッとくる濃厚な飲み応え
旨味溢れる無濾過生原酒

和歌山県海南の銘酒・黒牛より『純米 生原酒』のご紹介です。

麹米に55%精米の山田錦、掛米に60%精米の五百万石を使用。協会901号酵母を用いて醸した純米酒を、無濾過生原酒のまま瓶詰めしました。

芳醇な味わいと瑞々しい質感、そして濃厚な旨味がクセになる一本です。

香り

フルーティーで甘い香り。華やかな印象で香り立ちます。

味わい

フレッシュな質感を纏う滑らかな口当たり。ゆったりと広がっていく、ふくよかな旨味と柔らかな甘み。濃厚な味わいを心地よい酸や苦味が引き締め、見事なバランスを演出。アフターはゆったりとした印象で、ボリューム感のある飲み応えです。

黒牛 純米 生原酒の味わい表

【蔵元紹介】名手なて酒造 和歌山県

名手酒造の酒蔵

和歌山の地酒と言えば「黒牛」と言うぐらい、今では名の通った銘酒。あまりにも「黒牛」と言う名が有名になりすぎましたが本来は、菊御代(きくみよ)と言う銘柄で親しまれております。

和歌山市の南方約10㎞に位置する海南市「黒江」は、室町時代から漆器産地として栄えた職人の街です。かつて奥まった入り江で、万葉集に「黒牛潟」として詠まれた風光明媚の地で、蔵の付近には黒い牛の形をした岩が浜辺にあったと云われてます。

紀州和歌山が生んだ地酒

名手酒造の酒蔵

READ MORE (もっと見る)

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る