2024年も金賞受賞!
極上の鑑評会出品酒
流輝 純米大吟醸 Morpho モルフォ 720ml
商品番号:11993
¥2,706(税込)
購入制限:なし
配送方法:常温便可能
使用米 | 兵庫県産「山田錦」 |
---|---|
磨き | 40% |
特定名称酒など | 純米大吟醸/火入れ酒 |
度数 | 15度 |
2024年も金賞受賞!
極上の鑑評会出品酒
群馬県にて醸される実力派の銘酒・流輝より、『純米大吟醸 Morpho』のご紹介です。全国新酒鑑評会に出品するため醸された渾身の一本。兵庫県産の山田錦を40%精米で使用し、蔵の持てる技術をすべて注いで醸造。この上ないこだわりの逸品です。全国新酒鑑評会で複数回金賞を受賞しているほどのハイレベルな一本。ぜひお試しください。
香り
複数の完熟果実が入り混じったような、華やかで芳醇な香り。艶やかに広がる強い香りが大変美しく、素晴らしい香り立ちです。
味わい
滑らかでやわらかな口当たりから、一気に広がる濃密な味わい。密度の高いジューシーな味わいから伸びやかに広がっていく、芳醇な果実感。甘く豊か、そしてゆったりとした旨味はまさに絶品。飲み込んだあとには美しい余韻が揺らめき、次第に収束。抜群の完成度を誇る、極上の仕上がりです。
醪を搾ったのち、一度だけ火入れを行う製法のこと。品質が安定している火入れ酒ながら、生酒ならではのフレッシュで豊かな風味をお楽しみいただけます。
また、火入れのタイミングによって生詰や生貯蔵など名称が変わります。
【蔵元紹介】松屋 酒造 群馬県

江戸時代より富山県富山市内で米問屋を営み、明治時代後期より酒造りを始めました。群馬県藤岡市は御荷鉾(みかぼ)山系から湧き出す名水の豊富な場所で酒造りに適し、東京市場にも近いこともあって昭和26年藤岡に松屋酒造株式会社を設立しました。地元の代表銘柄は「當選」で、縁起の良い酒として当選祝いに大変喜ばれます。
本当に小さな酒蔵だからこそできる酒造り
平成7年より、現社長 松原三友自ら杜氏として酒造りを始めました。その際石数も減らし、機械化がすすむ昨今の酒造りに逆らい、米の手洗い、自然放冷等、昔ながらの方法で地元の蔵人とともに語らいのできる酒造を目指して本当に小さな酒蔵だからこそできる酒造りを行ってきました。
現在 社長含め4名で流輝140石、地酒60石製造しております。